紫芋タルトウミシダ(仮)
- どこかのお土産屋で見たような・・・

- 分類/勝手な呼び名
- ウミシダ類/ムラサキイモタルトウミシダ
- 観察ポイント
- 和歌山県串本町/串本エリア:住崎/古座エリア:上の島
- 観察環境
- 根の側面/水深:?m前後
- 観察地でのレア度
- 中:探せばいるはず
- 観察形態
- サイズ:?/体色:腕は黄色に赤紫の羽枝/上の写真は切れ端。まるで紫いもタルトのようだ。
- 観察
-
- この名前は勝手につけたもので、本当の名前ではありません。
- ダイビング始めた頃、切れて丸まっている姿(上の写真)を見て「どこかで見たことあるお土産が落ちてる・・」と不思議だった。
- 何かさえわからなかったが、ガイドさんにウミシダと教えてもらう。
- だが、この色あわせのウミシダ串本にいたかな?と言われて、ずっと本体を探し続ける。
- 2年半後、ようやく見つけ、夢・叶う。
- この色合わせ、いるにはいるが多くはない。隙間にいることが多く、意識しないと探すの忘れる笑。
- ニッポンウミシダかな?と思うのだけど。
- 次の夢は、このムラサキイモタルトウミシダに住むコシオリエビを見つけること。
- キーワード
- ググる/Myログブック
- 切れ端ではなく、本体を探し求めやっと見つけたムラサキイモタルトウミシダ(仮)
