- 分類/学名
- イソギンポ科-Blenniinae-テンクロスジギンポ属-テンクロスジギンポ/Plagiotremus tapeinosoma
- 観察ポイント
- 和歌山県串本町/住崎2番・備前
- 観察環境
- サンゴの下のゴカイ類が住んでいたような穴・根の根元付近く/水深:13m前後
- 観察地でのレア度
- 低:大体見れる
- 観察形態
- サイズ:長さ5cm-7cm、長い/体色:背中側は黄土色ベースで腹側は白/模様:名前の通り点が連なった黒の縦筋模様がある/どう頑張ってもニンマリしているようにしか見えない
- そっくりさん
- ミナミギンポ:テンクロスジギンポより体長は短い。顔だけ見るとかなりそっくり!