2020年9月7日月曜日

ホシハゼ

少しの雲と、美しい星々の夜空を思い浮かべる体色の魚。
分類/学名
ハゼ科-ホシハゼ属-ホシハゼ/Asterropteryx semipunctata
観察ポイント
和歌山県串本町/串本エリア:マリンセンター前ビーチ
観察環境
1.3mくらいのシコロサンゴの中・潮溜りの影/水深:0.5-5m前後
遭遇率
中:最近(2020年)見てないけど、スノーケルで観察しているからかも。
観察形態
  • サイズ:4cm前後
  • 体色:藍味の黒色。
  • 模様:水色の斑点。
  • 群度:単体
シコロサンゴの中をちょこちょこしている。
観察
  • ビーチにある大きなシコロサンゴの中を覗くとたまにいる。潮溜りにも稀にいる。
  • シンプルに美しいが、体つきはゴロンとして可愛いらしい。
  • ここで見るホシハゼはシコロサンゴの暗い隙間にいて体色的に一体化しているので、その中で体の斑点が見えて本当に星空の様に美しい♪
  • 鹿児島ではその辺にでまくるホシハゼを見たが、ここでは潜んでいる感じ。でもこうやって、気にして出てはくる。
  • 全身を撮らせておくれ。
キーワード
ググるMyログブック